ウエサカ模型店 プラモデル・鉄道模型専門店。タミヤ・アオシマ・カトー・トミックス等、登録販売店です。
安心してお買い求めください。昭和31年創業、品揃え豊富なウエサカ模型店をご利用ください。
HOME | 特定商取引法 | お買い物方法(ご注文) | お支払い方法 | 送料 | 返品・交換 | マップ | お問い合わせ | サイトマップ

TOP>鉄道模型(Nゲージ) トミックス>電気機関車>JR EH200形電気機関車(新塗装)

トミックス 7168 JR EH200形電気機関車(新塗装)

商品番号 商品名 定価
(税込10%)
販売価格
(税込10%)
在庫
7168 JR EH200形電気機関車(新塗装) 12,100円 10,450円 有り

実車ガイド
 EH200形は2001年に試作車が登場、2003年から量産車が登場し運用を開始した2両連結方式の直流電気機関車です。
青を基調とした車体塗装から「ECO-POWER ブルーサンダー」の愛称がつけられ、車体にロゴが配置されています。 主にEF64形が使用されていた中央本線、篠ノ井線、信越本線、上越線において活躍しています。 2022年からは中央西線でも運用が開始となり、中京地区でも見ることができるようになりました。 近年検査を受けた車両は車体側面のJRFマークのない新塗装となって活躍しています。


※写真は旧製品です
【主な特徴】
 ◆新塗装となったEH200形を再現
 ◆GPSアンテナが撤去された姿を新規製作で再現
 ◆ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
 ◆ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
 ◆解放テコは別パーツ装着済み
 ◆前面手すり(縦)は別パーツ付属
 ◆JR FREIGHTマーク、「BlueThunder」ロゴは印刷済み
 ◆ナンバープレートは別パーツ付属「EH200-2・3・5・10」
 ◆全軸集電・全軸駆動方式を採用
 ◆2両の連結は伸縮式通電カプラーを採用
 ◆Hゴムは黒色で再現
 ◆信号炎管、ホイッスル、無線アンテナは別パーツ付属
 ◆ダミーカプラー、自連形TNカプラー付属
 ◆フライホイール付動力採用
 ◆グレー台車枠、銀色車輪採用
 ◆M-13モーター採用

【付属品】
  ナンバープレート(前面用)、ナンバープレート(側面用)、無線アンテナ、信号炎管、ホイッスルカバー
  手すり、自連形TNカプラー 、自連形ダミーカプラー、ダミーカプラー受け

【交換用パーツ】
プリント基板 修理対応 ウォームギアセット JW0991・JW0992
アンテナ JA15 車輪ゴム JG02
パンタグラフ 0292 集電スプリング JS0140
動力台車 6661・6662 カプラー JC6301・JC6309
モーター 7812 TNカプラー JC6378
シャフト JF0941
※W0991はモーター側、JW0992はモーターがない車両に使用。
※JC6301はMカプラー、JC6309は2車両つなぐジョイントカプラー。

このページのトップへ
 Copyright(c) ウエサカ模型店 All Rights Reserved.