ウエサカ模型店 プラモデル・鉄道模型専門店。タミヤ・アオシマ・カトー・トミックス等、登録販売店です。
安心してお買い求めください。昭和31年創業、品揃え豊富なウエサカ模型店をご利用ください。
HOME | 特定商取引法 | お買い物方法(ご注文) | お支払い方法 | 送料 | 返品・交換 | マップ | お問い合わせ | サイトマップ

TOP>鉄道模型(Nゲージ) カトー>電気機関車(No.3001〜)>EF66 0番台 後期形 ブルートレイン牽引機

カトー 3090-3 EF66 0番台 後期形 ブルートレイン牽引機

商品番号 商品名 定価
(税込10%)
販売価格
(税込10%)
在庫
3090-3 EF66 0番台 後期形 ブルートレイン牽引機 新商品 8,580円 7,410円 有り
関連商品 10-1799 寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」24系9両セット
10-1800 寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」14系6両セット

【実車ガイド】
 国鉄末期以降に見られた東海道・山陽ブルートレインの牽引機、EF66 0番台後期形がフルリニューアルで新登場。LED室内灯を装備した15両の客車編成の4%勾配区間での牽引力を有し、多彩なレイアウトに対応します。 実車は高速貨物列車需要に対応するためEF65の出力を50%強化して昭和43年(1968)に登場しました。主に東海道・山陽本線の貨物列車で長年活躍していましたが、昭和60年(1985)に同区間のブルートレイン牽引機に抜擢されました。国鉄からJR西日本に承継後は全機が下関運転所(現・下関総合車両所)に配置、以後客車に合わせた改造を施すなど、引き続き東海道・山陽本線のブルートレイン牽引機として活躍しました。


【主な特徴】
 ◆平成12年(2000)頃のJR西日本下関地域鉄道部所属機をプロトタイプに製品化。
  パンタグラフはPS22下枠交差形を装着
 ◆前面飾り帯の溝部の青色を的確に再現
 ◆銀色のライトリムを再現
 ◆ヘッドライト点灯(電球色LED採用)
 ◆マグネット式のクイックヘッドマーク採用
 ◆前面手スリ、列車無線アンテナ、避雷器、解放テコを取付済
 ◆スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
 ◆4%勾配時に、LED室内灯を装備した客車15両を牽引しての走行が可能
 ◆車輪の輪心はEF66特有の駆動用ゴム継手を再現
 ◆選択式ナンバープレート:「42」「49」「51」「53」
 ◆メーカーズプレートは「川崎重工/富士電機」を印刷済

【付属品】
  前面用/側面用ナンバープレート×各1、クイックヘッドマーク「はやぶさ」/「あさかぜ」、ナックルカプラー×2

【編成例】


このページのトップへ
 Copyright(c) ウエサカ模型店 All Rights Reserved.